商品説明
【生薬名】桑白皮 ヨミ:ソウハクヒ
肺熱による咳嗽・呼吸困難に使用する。とくに肺気腫に感染を合併したときや急性気管支炎などの咳嗽・呼吸困難に適している。
第三類医薬品
【基 原】
神農本草経の中品に収載。クワ科 Moraceae 桑樹 Morus alba L.(マグワ)の根皮を乾燥したもの。
【性 味】
味は甘・辛、性は寒。(帰経:肺経)
【主成分】
α-amyrin C30H50O・ pectinum ・精油・ palmitic acid など。
【臨床応用】
生薬分類は止咳平喘薬。中薬の効能は、瀉肺平喘、利尿消腫。桑白皮は清肺消痰の作用があり、降気平喘することができる。また、桑白皮は降圧作用があるので、高血圧の治療にも用いられる。
【用 量】
3〜18g
【規 格】100 g
【産 地】中国
※取り扱い上の注意
1.天然物(生薬)の性質上吸湿しやすいものがありますので、保存には十分ご注意ください。保存が悪いとカビ、虫害等の発生する原因になることがあります。
2.特に開封後は、湿気を避け、直射日光の当たらない涼しい場所に保管してください。
3.本品には品質保持の目的で窒素ガス(不活性ガス)を封入しております。生薬の特質に応じて、脱酸素剤又は乾燥剤を封入している場合がございますので、一緒に煎じたり、食べたりしないようにご注意ください。
※上記内容は情報として掲載しております。
タグ
レビュー
レビューは見つかりませんでした