漢方薬、滋養強壮剤、中国茶なと通販
ブログ
ギフト券
ブランド
マイアカウント
注文・送り状番号
比較リスト
ほしい物リスト
注文検索
注文検索
ログイン
会員登録
Eメール
パスワード
パスワードを忘れました
新規会員登録
ログイン
ログイン情報を記憶
カートは空です
カートは空です
カートを見る
注文手続き
メニュー
漢方薬
抗がん剤
育毛剤・ヘアケア
生理痛 生理不順
サプリメント
心臓疾患
耳鳴、花粉症、口内炎
肝臓薬
前立腺、腎炎、不育症
美容 化粧品
避妊薬・ピル
婦人薬
関節神経痛
もっと見る
→
生薬
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ・ワ行
滋養強壮
ED薬
バイアグラ
精力剤
媚薬
早漏防止
健康食品
中国茶
紅糖
養生茶
薬膳茶
ハーブティー
花茶
ホーム
/
生薬
生薬
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ・ワ行
アルファベット順l: A から Z
登録日時の新しい順
アルファベット順: Z から A
価格の低い順
価格の高い順
人気の高い順
12 件ずつ表示
16 件ずつ表示
32 件ずつ表示
64 件ずつ表示
128 件ずつ表示
五味子(ゴミシ)
1,260
円
【生薬名】五味子 ヨミ:ゴミシ 虚寒の呼吸困難・咳嗽に用いる。 【基 原】 モクレン科 Mognoliaceae 北五味子 Schizandra Chinensis Baill. (チョウセンゴミシ)の成熟果実を乾燥したもの。 【性 味】 味は酸、性は温。(帰経:肺・腎経)...
数量:
+
−
カートに追加
メールで注文
何首烏(カシュウ)
680
円
【生薬名】何首烏 ヨミ:カシュウ 【別名】ツルドクダミの根 動脈硬化・高血圧・冠不全に使用する。 【基 原】 開宝本草に収載。タデ科 Polygonaceae 何首烏 Polygonum multiflorum Thunb. (ツルドクダミ)の塊状根を乾燥したもの。 【性 味】...
数量:
+
−
カートに追加
メールで注文
冬瓜子(トウガシ)
580
円
【生薬名】冬瓜子 ヨミ:トウガシ 利尿・消炎作用、去痰作用がある。 第三類医薬品 【基 原】 ウリ科 Cucurbitaceae 冬瓜 Benincasa hispidaCogn. (トウガン)の成熟種子を乾燥したもの。 【性 味】...
数量:
+
−
カートに追加
メールで注文
前胡(ゼンコ)
860
円
【生薬名】前胡 ヨミ:ゼンコ 急性気管支炎の時に、去痰薬として前胡を使用する。 【基 原】 名医別録の中品に収載。セリ科 Umbelliferae 白花前胡 Peucedanum praeruptorum Dunn. の根を乾燥したもの。 【性 味】...
数量:
+
−
カートに追加
メールで注文
升麻(ショウマ)
860
円
【生薬名】升麻 ヨミ:ショウマ 消化吸収が低下し栄養状態が悪化した結果、筋肉の緊張が不足して脱肛・子宮脱・元気がない・下痢などの症状に用いる。 【基 原】 神農本草経の上品「名医別録」に収載。キンポウゲ科 Ranunculaceae 升麻 Cimicifuga foetida...
数量:
+
−
カートに追加
メールで注文
半夏(ハンゲ)
2,560
円
【生薬名】半夏 ヨミ:ハンゲ 嘔吐・痰飲に対する常用薬である。 【基 原】 サトイモ科 Araceae 半夏 Pinellia ternata (Thunb.) Breit....
数量:
+
−
カートに追加
メールで注文
厚朴(コウボク)
380
円
【生薬名】厚朴 ヨミ:コウボク 腹部膨満と下痢をとめる。 第三類医薬品(外用で使用する場合) 【基 原】 神農本草経の中品に収載。モクレン科 Magnoliaceae 厚朴 Magnolia officianalis Rehd. Et Wils....
数量:
+
−
カートに追加
メールで注文
古立蒼朮(コダチソウジュツ)
1,160
円
【生薬名】蒼朮 ヨミ:ソウジュツ 消化不良で、上腹部が脹って苦しい・食欲不振・嘔吐・下痢など中焦湿阻の症状があるとき、また熱滞(熱象をともなう食滞)であるときに用いる。 【基 原】 キク科 Compositae 蒼朮 Atractylodes lancea ( Thunb. ) DC....
数量:
+
−
カートに追加
メールで注文
呉茱萸(ゴシュユ)
460
円
【生薬名】呉茱萸 ヨミ:ゴシュユ 虚寒による上腹部痛・腹痛・脇痛・疝痛に対する常用薬である。 第三類医薬品(外用での使用の場合) 【基 原】 ミカン科 Rutaceae 呉茱萸 Evodia rutaecarpa Benth. の成熟果実を乾燥したもの。 【性 味】...
数量:
+
−
カートに追加
メールで注文
和羌活(ワキョウカツ)
2,380
円
【生薬名】和羌活 ヨミ:ワキョウカツ 風寒湿表症の悪寒・しめつけられるような頭痛・関節痛などに用いる。 【基 原】 羌活(キョウカツ) は、セリ科( Umbelliferae ) Notopterygium incisum Ting ex H. T. Chang 、又は N....
数量:
+
−
カートに追加
メールで注文
和羌活(ワキョウカツ)
980
円
【生薬名】和羌活 ヨミ:ワキョウカツ 風寒湿表症の悪寒・しめつけられるような頭痛・関節痛などに用いる。 【基 原】 羌活(キョウカツ) は、セリ科( Umbelliferae ) Notopterygium incisum Ting ex H. T. Chang 、又は N....
数量:
+
−
カートに追加
メールで注文
唐胡麻(トウゴマ)
380
円
【生薬名】唐胡麻 ヨミ:トウゴマ 【別名】ヒマの種子 参考情報:原形はひまし油の原料として使用する。また、ガンによる腹水及びリュウマチなどに、ヒガンコンとトウゴマで湿布薬をつくり患部に使用する民間療法が有名。(区分:物品) 【基 原】...
数量:
+
−
カートに追加
メールで注文
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
次へ